教職員向け事業
ID研修(オンデマンド研修)
大学職員研修を実施するためのインストラクショナルデザイン(ID)研修
大学コンソーシアム大阪では、大学職員を対象に研修の実施にあたり「教え方」を学ぶインストラクショナルデザイン(ID)研修をオンデマンドで公開します。
教え方のセオリーを学びながら、そのノウハウを自大学のSD研修の企画や業務で生かしていただくことを目的としています。人事担当者はもちろん、教務課のオリエンテーションを担当されている方など、「教えること」を企画し実施する業務を担当する方も是非ご活用ください。
- 研修名
-
大学職員研修を実施するためのインストラクショナルデザイン(ID)研修
- 講師
-
宮原 秀明 氏
大学コンソーシアム大阪 研修部会推進委員会 副委員長 大阪学院大学 大学事務長 熊本大学大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻修了 修士(教授システム学)
- 公開開始日
- 2022年11月2日
- 研修詳細
-
下記リンクよりアクセスしてください。
詳細はこちら
- 対象
-
研修の企画や実施を担当する大学職員の方で教育活動の効果・効率・魅力を高めるための理論・モデル・技法の集大成であるインストラクショナルデザイン(ID)について学んだことのない方。
※IDについて基礎的なことをご存じでなく、現状では自らの言葉でIDについて説明できない方が対象となります。
- 受講料
- 無料(どなたでも受講いただけます)
- 到達目標
- 「本プログラムで学んだモデルを活用して研修例を具体的に立案することができる。」
※研修の一部分でもかまいませんし、研修活動以外の例でも結構です。
- 資料
-
● チラシ