大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

藍野大学

グループ通算50年以上の歴史を誇る医療職養成一筋の学校です。看護学科・理学療法学科・作業療法学科・臨床工学科の4学科を有する本学では、医療・福祉に関わる幅広い知識と技術を学び、豊かな人間性と倫理観を養います。また他学科との合同授業を通して、実践経験を重視した教育を行っています。

  • 茨木市東太田4丁目5番4号
  • 大学・短期大学部事務センター 入試広報グループ
  • 072-627-1766
  • nyusi@kanri-u.aino.ac.jp

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

桃沢 茜

3年生 / 大阪府出身

医療保健学部・看護学科

本学の魅力は?

演習の時は先生たちが近くにいて、分からないことがあればすぐに質問することができ、質問に対しても的確なアドバイスをしてもらえることや、友人たちもフレンドリーな人が多く、みんなで「こうかな、どうかな」など考えながら学びを深めることができるところが魅力です。

将来の夢は?

スポンジのようにいろんなことを吸収して、視野を広くもてる看護師になりたいです。何気ない毎日でも常に変化があると思います。その変化は気付きにくいものであっても、患者さんにとっては大きな変化かも知れません。そのことにいち早く気付くことが出来る視野の広さと、自分自身から学ぶ姿勢を忘れないようにしたいです。

藍野大学を選んだ理由は?

医療に特化した大学ということもあり、チーム医療を学べるところに惹かれ、藍野大学を選びました。また施設が充実しているところも決め手になりました。

入学してから成長したところは?

1年生・2年生の実習を通して自分からもっと学びたい、知りたいと意欲的に取り組むようになったところです。看護師さんたちの患者さんへの接し方を肌で感じ、自分自身も患者さんと接することで、医療者になる責任や意識が高まりました。