大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

森ノ宮医療大学
在校生に聞きました

岩田 美結
4年生 / 大阪府出身
看護学科
本学の魅力は?
多くの医療系学科があることで、IPE(専門職間連携教育)を取り入れて、“チーム医療”を学べるところが魅力です。他学科の学生と一緒に症例(病気やケガの例)に対してどのようなアプローチをするかを検討する「IPW論」という授業では、他職種への理解が深まり、視野も広がりました。
将来の夢は?
患者さんに寄り添うことができ、不安になったときや困ったときに気軽に頼ってもらえるような看護師になることをめざしています。また、森ノ宮医療大学の看護学科では養護教諭一種免許状も取得できるため、最終的には看護師としての経験を生かして、子どもの変化に気付き、心に寄り添える養護教諭になることも考えています。
大学はどんな雰囲気?
医療系の学部・学科がそろっているので、学生全員が国家試験に合格して医療人をめざすという同じ目標に向かってお互いに切磋琢磨できる環境です。授業ではペアやグループになって友達と教え合うなど、みんなで協力して取り組んでいます。また、「担任・チューター制」といって、先生が学生生活全般をフォローしてくれる制度があり、安心してキャンパスライフを送っています。病院での実習期間にも実習レポートを本当に細かく添削してもらうなど、先生と学生との距離が近く、気軽に相談できます。