大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

相愛大学

相愛(ここ)にしかない、実践(まなび)がある。社会に出て働くとはどういうことか。その問いから、相愛の実践教育は出発しています。誰かの心を動かしたり、誰かの成長を見守ったり。誰かの心を軽くしたり、誰かの健康を支えたり。人の役に立ち、人から必要とされる魅力的な人材になるための、実践の場を存分に活かしてください。

  • 大阪市住之江区南港中4-4-1
  • 入試課
  • 06-6612-5905
  • nyuushi@soai.ac.jp

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

春日 聡一郎

4年生 / 大阪府出身

人間発達学部・発達栄養学科

本学の魅力は?

「出来ないことを、出来るまでやる」をさせてくれるのが相愛大学の魅力です。経験豊富な先生方からわからないことがすぐに聞ける環境で、管理栄養士資格取得のための勉強が効率よく出来ます。また、学外実習による現場体験が出来、管理栄養士の仕事を将来の自分を想像しながら学べ、知識を深められます。

将来の夢は?

将来、中国料理人として自分の店を持つことが夢です。管理栄養士の資格を取得し、高校時代に取得した調理師免許とともに二つの視点を持つ強みを活かし「春日聡一郎の料理」を作り出したいです。また、人材育成にも興味があるので、後進への指導にも力を入れていきたいです。

管理栄養士資格を取得する目的は?

薬膳料理の効能は食物の栄養素と関係があるのではないかと考え、栄養のスペシャリストである管理栄養士免許の取得を決めました。大学の授業は一つの栄養素やホルモンなどを色々な視点から詳しく学べます。そのため、自分の知識も豊富になり、相愛大学へ進学をして良かったと心の底から思えます。料理や献立を作るとき、大学で学んだことで進化していくのが自覚でき嬉しいです。技術だけでなく、知識の量を増やすことで、自分が飲食の道で戦う武器の一つとして管理栄養士の資格を取得したいです。