大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

摂南大学

理工・農・医療から文系まで9学部17学科の多彩な学びができる総合大学です。学部や学科の垣根を越えて交流する教育・研究環境が整っており、知識や理論だけでなく多角的な視野を身につけることができます。主体的かつ協働的な学びを大切にしており、全学で少人数教育と実践力を伸ばす学修を展開しています。

  • 寝屋川市池田中町17-8
  • 入試部
  • 072-839-9104
  • SETSUNAN.Nyushi@josho.ac.jp
Youtubeサムネイル
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

吉本 彩七

現代社会学部 現代社会学科

2年生 / 兵庫県出身

本学の魅力は?

摂南大学の魅力は少人数制の授業が多いため、先生たちとのコミュニケーションがとりやすく自分の興味や関心のあることについてより深く専門的な知識を学ぶことができるところです。ゼミ授業が1年生から開講され、学部で学ぶ幅広い分野の中から、自分に合ったテーマを見つける機会が早くからあることも魅力の一つです。

将来の夢は?

具体的な将来の夢はまだありませんが、学部のFAL(フィールド型アクティブ・ラーニング)という社会の多彩な企業・自治体との連携を通じて課題解決を実践する授業での経験を経て、人を笑顔にすることに喜びを感じました。他者と協働しイベントを作り上げ、たくさんの人を笑顔にできるような仕事に就きたいです。

現代社会学部を選んだ理由は?

FALに魅力を感じ、本学部を選びました。大学は一般的に座学の講義が多いですが、本学部はFALで企業と連携して1年生から実践的に学ぶことができます。また幅広い分野を学ぶことができるため、将来の選択肢が広がると思いました。

高校生へのメッセージ

摂南大学は9学部17学科の総合大学です。大学は自分の挑戦したいことを実現できる場所だと思います。自分は何がしたいのか何を学びたいのか見つけられるようにオープンキャンパスにもたくさん行って自分に合った大学を選びましょう。