大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

大阪公立大学

大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学が統合し2022年4月に開学した、学生数約1万6千人、12学部・学域という幅広い学問領域を擁する全国最大規模の公立総合大学です。これまでに培ってきた両大学それぞれの強みを活かし、多様な学部・学域の学生が協働する環境で、グローバルに活躍できる人材を育成します。

  • 大阪市住吉区杉本3-3-138、堺市中区学園町1番1号
  • 入試課
  • ⚫︎杉本・阿倍野キャンパス : 06-6605-2141
    ⚫︎中百舌鳥・羽曳野・りんくうキャンパス : 072-254-9117

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

武本 璃太

法学部 法学科

4年生 / 静岡県出身

本学の魅力は?

大阪公立大学の魅力は、多様な学問分野を一つの大学で学べる点にあります。また、大学は常に進化を続けており、新たに森之宮キャンパスが開設されるなど、教育・研究環境の充実が進んでいます。大阪という都市の利点を活かしながら、最先端の学びに触れられる環境が整っていることも、大阪公立大学の大きな魅力の一つです。

将来の夢は?

将来は自動車メーカーに就職し、日本の交通や人々の生活を支える仕事に携わりたいと考えています。自動車は社会の基盤を支える重要な存在ですが、それだけでなく、趣味や楽しみの対象でもあります。実用性の向上に貢献しながらも、その魅力や価値を次の世代にも受け継いでいけるような仕事をしていきたいと考えています。

大学で挑戦していることは?

大学では、広報課の方と学生が協力し、学生目線で広報活動や記事の執筆を行う活動に参加しています。学内外のことやイベントについて取材し、記事として発信することで、在学生や受験生、さらには広く社会に向けて大学の魅力を伝えられるよう頑張っています。私自身、記事の執筆は初めての経験なのでわからないことも多いですが、チームで試行錯誤しつつ記事を作成しています。今後もこの活動を通じて、大学の魅力がより多くの人に伝わるよう、積極的に取り組んでいきたいと考えています。