大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪公立大学
在校生に聞きました

松下 昂由
2年生 / 京都府出身
工学域機械系学類航空宇宙工学課程
本学の魅力は?
大阪公立大学は日本各地から学生が集まってくることもあり、様々なバックグラウンドを持つ学生が他大学より多いことが魅力の1つだと思います。本学に入学してからそのような学生たちと授業やサークルを通して接することで、自分自身の価値観が多様化していくのを感じています。
将来の夢は?
私の将来の夢は宇宙へもっと気軽に行けるような世の中を作ることです。宇宙により多くの人が行けるようになることで、“宇宙”という場所が持つ可能性を感じてもらいたいです。そのためには、今よりも効率のいい画期的な輸送手段を開発する必要があると思い、本学に進学しました。
勉強以外で取り組んでいることは?
私はFD活動や国際ボランティア活動をしていますが、1番力を入れているのはSSSRCという宇宙開発を行う団体での活動です。SSSRCでは学生が主体となってロケットや人工衛星を作るので、積極性や協調性がとても求められます。そのような環境で先輩や同級生たちと一緒に開発を行うことで、ものづくりをすることの愉しさだけでなく、エンジニアとしての素質が鍛えられていることを実感しています。SSSRCでは自分の個性を最大限引き出してくれるので、日々成長を感じています。