大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

関西福祉科学大学
在校生に聞きました

前田 陽菜
4年生 / 大阪府出身
保健医療学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻
本学の魅力は?
一番の魅力は先生と学生の距離がとても近いことです。授業で分からない所や不安、悩みがある時はすぐに質問に行くことができます。先生方はどんな話でも快く聞いてくださり、時には他愛のない話をすることもあります。これらの事は、私が入学前に抱いていた大学のイメージとは異なり、とても魅力的な点だと感じています。
将来の夢は?
将来の夢は患者様に寄り添える言語聴覚士になることです。言語聴覚士の仕事は患者様の日々の生活に欠かせないため、毎日お会いします。そのため信頼関係は必須です。患者様が日々の生活や今後について、悩みや不安を抱えたときに気づける人、また「この人には話したい」と思っていただけるような医療人になりたいです。
言語聴覚学専攻を選んだ理由は?
私は「聞く」「話す」「食べる」ことは、人生における幸せだと感じています。当たり前と感じていたことは、誰しもができることではないということを知り、この幸せを少しでも感じてほしい、幸せのお手伝いをしたいと思い選びました。
受験生へのメッセージ
受験に向かいとても大変な日々かと思います。大変な時こそ、大学でしたいことや楽しんでいる自分自身を想像し、後悔のないよう歩んでください。みなさんと関西福祉科学大学でお会いできることを楽しみにしています。