大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

関西大学

関西大学は「学の実化」を理念としています。これは大学が社会のあるべき姿を提案し、その必要とするものを提供することで「学理と実際との調和」を求める考え方です。この実現をめざし、不確実性の高まる社会の中で困難を克服し未来を切り拓こうとする強い意志と、多様性を尊重し新たな価値を創造することができる力を有する人材を育成します。

  • 吹田市山手町3-3-35
  • 入試広報グループ
  • 06-6368-1121
  • nyushikoho@ml.kandai.jp

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

菊 紗弥香

商学部 商学科

3年生 / 大阪府出身

本学の魅力は?

関西大学の魅力は大学全体が賑やかで活気に満ちていることです。千里山キャンパスには悠久の庭という広場があり、桜の季節には多くの人がお花見をしたり、お昼休憩時に会話を楽しんだりしています。また、留学や資格取得、就職活動などのサポートも充実しており主体的に取り組むことで成長できる環境が整っています。

将来の夢は?

地域の活性化に貢献できる仕事や、海外との関わりがある仕事に興味をもっていて、自分に合った進路を見つけるため、経済学や経営学、マーケティング論などを積極的に学んでいます。また、ビジネス英語の運用能力とグローバルな知識を身に付けるため、商学部が独自に実施している留学プログラムへの挑戦も考えています。

大学で新たに挑戦したことは?

「OSIP課外多文化共修プロジェクト」に参加しました。このプロジェクトは他大学の学生や留学生とチームを組んで、大阪に起こすソーシャルインパクトについて考えるもので、「大阪府全体の観光を盛り上げる」ことをテーマに発表を行いました。普段なかなか交流することのできない企業のメンターの方にも、アドバイスをたくさんいただき、貴重な経験となりました。テーマを深掘りしていく中でさまざまな課題や困難がありましたが、この活動を通して自分が成長できたと実感できました。