大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪保健医療大学
在校生に聞きました

土井 明子
4年生 / 大阪府出身
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
本学の魅力は?
4年間同じクラスで先生と学生との距離が近いので、高校のクラスと近い雰囲気で楽しく学べるところが魅力です。担任の先生には、実習先の希望を聞いて頂いたり、勉強からプライベートな悩みまで相談に乗ってもらったり、とても心強いです。居心地の良い環境は、勉強するモチベーションにも繋がると思っています。
将来の夢は?
お年寄りが好きなので、将来は高齢者に関わる作業療法士になりたいと考えています。いくつになっても好きなことをしてほしい、さまざまな可能性を見つけてほしい。お年寄りの方が生きがいを持って過ごせるよう、治療だけでなく、予防という視点も加え、作業療法士として幅広く活躍したいと思っています。
本学に入学したいと思った理由は?
国際リハビリテーション実習という、専攻に関係なく、参加希望制の体験型プログラムがあり、海外の福祉の現場を体験することで、セラピストとしての視野を広げることが出来ると思ったからです。もともと国際交流に興味があり、進路を検討している中で、医療系の大学で国際活動をしている大学は珍しいと思いました!実際に1年生の時にカンボジアスタディツアーという実習に参加し、日本にいるだけでは気付くことが出来なかったことを沢山学べたことがその後の成長にも繋がっていると思います。