大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪保健医療大学
在校生に聞きました

松本 凌佳
3年生 / 兵庫県出身
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
本学の魅力は?
先生やクラスメイトの存在です。先生は、臨床現場で活躍されている方が多く、現場のリアルを学べます。また親しみやすくて、勉強の相談はもちろん雑談も気軽にできるような身近な関係です。クラスメイトは同じ目標を持っているので、勉強を教え合ったり、空き時間には一緒にご飯を食べたり、お互いに高め合える関係です。
将来の夢は?
作業療法士として、発達障害の子どもたちを支えることが私の夢です。発達障害は不器用であったり運動が苦手であったり目に見えない障害であることが多く、周りに理解されずに苦しむ子どもたちがいることを、小児医療の現場見学を通して知りました。小児リハビリテーションで、そんな子どもたちの自信を育んでいきたいです。
この大学で学んでいること
患者さんの身体や心をケアする方法やリハビリテーションの重要さを学んでいます。大阪保健医療大学では、様々なアプローチでリハビリを学ぶことができます。メイクセラピーの授業や、介助⽝と触れあう動物介在療法の授業もあります!
この大学を選んだ理由
オープンキャンパスで先生や先輩が親身になって接してくれたことや、梅田や難波にすぐ行けるアクセスの良さを魅力に感じ、入学を決めました。