大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

大阪体育大学

日本を代表するスポーツの総合大学です。スポーツ科学部は全国でも珍しい副専攻で「スポーツ心理に詳しい教員・公務員・企業人」など幅広い人材を育成。教育学部は幼稚園から中高まで最大4つの免許・資格を取れます。競技専用施設の充実度は全国トッ
プ級。教職員と学生の距離が近く、卒業生の96%が本学に「満足している」と回答。

  • 泉南郡熊取町朝代台1-1
  • 広報室
  • 072-453-7021
  • koho.users@ouhs.ac.jp

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

中埜 優

体育学部 健康・スポーツマネジメント学科

4年生 / 大阪府出身

本学の魅力は?

学生同士や先生と距離が近いことです。大教室で授業のメモを取るような大学のイメージとは違い、実技はもちろん授業のグループワークでも常に誰かと関わり、アクティブに学んでいます。プロ、指導者、企業などいろいろな世界をめざす人たちと関われる点も魅力です。先生には何かあったら相談しています。

将来の夢は?

女子バスケットボール部のマネージャー、アナリストとしてチームを支えてきました。日本一をめざすチームを支えるマネージャーも、データを収集・分析して戦略や戦術を立てるアナリストも、とてもやりがいのある仕事です。自分が進む分野はまだ決まっていませんが、社会でもこの経験を活かしていきたいと思っています。

裏方としてチームを支える魅力は?

大学でも競技を続けることができる選手は限られています。私もマネージャーとして入部しました。試合に出られずに落ち込んだ選手のケアや事務作業など仕事は多いですが、試合に勝って選手の笑顔を見た時は、やりがいを強く感じます。アナリストとしては、前回敗れた相手の3ポイントシュートを分析し、成功率を下げて勝利につなげました。入学時は体大がこんなに科学に力を入れているとは知りませんでしたが、Wリーグでのインターンシップで学ぶなどバスケを科学することに没頭しています。