大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)

大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪の大学「学び」WEBフェア

大阪観光大学

歴史や文化、経済・経営、地域・まちづくり、アニメやITなど、観光に関わる幅広い分野を学ぶことができます。多くの外国人留学生が共に学ぶ国際的なキャンパスで、地域や国際社会に貢献できる人材を育成します。大阪観光大学でしか経験できない4年間のなかで、新たな観光の価値と未来をつくりだしていきましょう!

  • 泉南郡熊取町大久保南5丁目3-1
  • 入試広報課
  • 072-453-0280
  • nyushikoho@tourism.ac.jp

動画でもっと大学のことを知ろう

大学の紹介動画
大学の外観画像

在校生に聞きました

在校生の顔写真

谷口 花凛

観光学部 観光学科

2年生 / 和歌山県出身

本学の魅力は?

大阪観光大学は自然豊かなキャンパスで、色々な国の学生とのコミュニケーションが楽しめます。教職員との距離がとても近く、アットホームで充実した学生生活を送ることができます。様々な知識を学び、文化に触れ、人に出会う、観光学の魅力が詰まったカリキュラムも、この大学の大きな魅力のひとつだと思います。

将来の夢は?

小さな頃から観光が大好きで、高校では英語を学ぶことを楽しみました。まずは大学生活を存分に楽しみ、大好きな英語も磨きながら成長していきたいと思います。思い描く将来像は「ホテルスタッフ」になることです。たくさんの人が行き交うホテルのなかで、お客様を笑顔にする〈おもてなし〉を実践してみたいと考えています。

入学したきっかけは?

高校時代に、大阪観光大学の外国人留学生との交流授業がありました。日本語を流暢に話し、さらに母国語や英語を話す外国人留学生に刺激を受けたことを覚えています。私も語学力を高めて観光業界で活躍したいと決意し入学を決めました。

好きな授業は?

私は語学力を高めたいと考えて大阪観光大学に入学しました。英語だけでなく中国語や韓国語などのアジア各国の言語を、授業や友達から学ぶことができます。フィールドワークも充実しており、地域や企業と連携した学びも充実しています。