大阪の大学へ行こう(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪大学
在校生に聞きました

上野 一志
3年生 / 石川県出身
文学部人文学科
本学の魅力は?
大阪大学には「学部学生による自主研究奨励事業」があり、1年生から所属する学部以外の分野の自主研究もできる仕組みがあります。私は他学部の教員に指導を受けながら、所属学部の学びとは異なるテーマで積極的に研究に取り組んでいます。2年生では「公共交通機関のバリアフリー」をテーマに研究を行いました。
将来の夢は?
夢は、グローバル化に大きな役割を果たした旅客航空を通して世界史をとらえ直す、“空の世界史”を確立することです。そのケーススタディとして、香港という都市を現代航空とイギリス帝国からとらえる研究をしたいと考えています。在学中にはイギリスへの留学も計画しており、最先端の研究に触れてきたいと思っています。
本学ならではのエピソードを教えて
学部を問わず、大阪大学にはプロフェッショナルしかいないということを感じています。例えば、ドイツのバイエルン州が好きでとても詳しい友人がいたり、サークルで一緒の理学部の友人は、「今度、海外旅行に行くんだけど、どんな天気かわかる?」と聞いたら、旅行先の地形図と雲の配置だけで2週間分の天気予報を出してくれたりしました。また、教授陣もすごい研究者なのに、自主研究の研究指導をお願いしたら快く引き受けてくださいましたし、研究テーマに応じた先生も紹介いただきました。