-
- 教職員
★★2020年度 SD研修 参加者募集★★
2020年度 SD研修「大学職員のためのインストラクショナル・デザイン(ID)研修」
その「教え方」で本当にいいの!?
このプログラムでは大学職員である我々の業務に直結する形で「教え方」について
共に学び考えます。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 2021年2月19日(金)13:00~17:00、26日(金)13:00~18:00 2回連続プログラム
会場: オンライン(ZOOM)にて
対象: 大学職員の方で教育活動の効果・効率・魅力を高めるための理論・モデル・技法の集大成
であるインストラクショナル・デザイン(ID)の基礎的なことについて学びたい方
詳しくはこちらから↓
https://www.consortium-osaka.gr.jp/staff/sd/schedule/
【確定版】SD研修チラシ.pdf -
- 大学生
- 教職員
◇◇受講生募集◇◇ 第2回 グローバル人材育成講座
昨夏開催し大好評であったグローバル人材育成講座を3月に開催します。
前回同様に西井香織氏(NEWRON株式会社代表取締役CEO)をお迎えし、今回は4回連続講座として開講します。
SDGsに興味がある! 解決したい社会課題がある! 他大学生と混じって切磋琢磨したい!方歓迎します。
日時:3月1日(月)、4日(木)、8(月)、11日(木)
いずれも15:00~17:00
会場:オンライン
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/univ/global/recruitment/
第2回グローバル人材育成講座チラシ.pdf -
- 大学生
- 教職員
*参加者募集!!*インターンシップ★にしよどミライラボ構想プロジェクトVer.0始動!!
「この150分でキミのミライも変わるかも?!」
公務員に興味があるひと、目指しているひと、公共政策・まちづくりに興味があるひと集まれ!
~地域のミライを作るため、キミならどうする?ミライづくりのための会議を疑似体験しよう~
大学コンソーシアム大阪のプロジェクト型インターンシップ プレ企画ではただいま参加者を募集しています。
大学コンソーシアム大阪 プロジェクト型インターンシップ プレ企画
にしよどミライラボ構想プロジェクトVer.0
実施日:2月12日(金)13:00~15:30
会場:オンライン(ZOOMにて)
協力:大阪市西淀川区役所
詳細や申込方法はこちら↓↓のチラシをご覧ください♪
【配布用】プロジェクト型インターンシップ にしよどミライラボ構想プロジェクトVer.0チラシ.pdf -
- 大学生
- 教職員
*参加者募集!!* 1-2年生向け早活プログラム スポーツを支える企業編
インターンシップや就活っていずれ動き始めないといけないのだろうけど・・どこからはじめればいいの?
そんな1-2年生のキミにおすすめのプログラムができました!
2月はスポーツ業界にフォーカス!スポーツを支える大阪の「オモロイ」企業と直接お話しできますよ。
まずは「働くってどんな感じ?」「こんな仕事もある」という発見を楽しもう!
大学コンソーシアム大阪 1-2年生向け 早活1DAYプログラム
-スポーツを支える大阪の“オモロイ”中小企業の魅力を知ろう!!-
実施日:2月6日(土)10:00~12:30
会場:オンライン(ZOOMにて)
共催:大阪商工会議所
詳細や申込方法はチラシ↓↓をご覧ください!
【配布用】1・2年生向け早活プログラム スポーツを支える企業編.pdf -
- 大学生
- 教職員
- 一般・企業
【開催報告】学生英語プレゼンテーションコンテスト2020
去る12月6日(日)に大阪科学技術センターにおいて、学生英語プレゼンテーションコンテスト2020を開催しました。個人3名、10チームの発表があり、いずれもレベルの高い内容で、聞きごたえのあるコンテストとなりました。コロナ禍、課外活動がままならない中、大学、学年、国籍を超えた交流ができました。
全体記念写真.jpg -
- 大学生
- 中高生
- 教職員
- 一般・企業
◆◆更新◆◆ 大阪の大学へ行こう! (受験生向け応援ページ)
大阪の大学へ行こう!(受験生応援ページ)では、
大学コンソーシアム大阪39会員大学の概要が分かるブックレットがダウンロードできるようになりました!
気になる大学をチェックしてください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/high/oc/
↓こちらのサイトでは、学費や奨学金制度も掲載していますので、皆様の大学選びに是非ご活用ください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/high/oc/parents/