APSSA国際会議2018 派遣(試行事業)
概要
大阪コンソーシアム大阪では、APPSA国際会議※2018(マレーシア・クアラルンプールにて開催)に、海外SD研修と連動した企画として会員大学の学生15名(6大学より)を派遣しました。
APSSA国際会議は学生のリーダーシップ育成に携わる世界各国の教職員が中心となって行われており、その趣旨からも同時進行で学生会議が開催されています。
今回は、8月5日(日)~8月11日(土)の5泊7日で、世界から集まった学生とともに会場のマレーシア工科大学でのプレカンファレンスやワークショップ、文化交流パーティーなどを通じて相互交流を行いました。
9月21日(金)に行った帰国報告会では、現地での体験や新たな気づきを参加者とともに共有し、派遣学生からは、「現地ではコミュニーケーションが思うように取れず、悔しかった。この思いを忘れず勉学に励みたい」、「他の学生にもAPSSA国際会議への参加を強く勧めた」などの発表がなされました。
※APSSA (The Asia Pacific Student Services Association)=アジア環太平洋学生支援担当者協会 主催の会議
隔年で開催されるアジア環太平洋地域の大学教職員による広範な学生支援業務に関する相互研鑽を目的とする国際大会。同時並行でテーマに沿った学生によるワークショップ等が行われる。
参考サイトはこちら
スケジュール
■事前研修(6〜7月) 18:00〜20:00 実施
日程 | 内容 | |
---|---|---|
【第1回】 | 6月14日(木)
補講 6月15日(金) |
顔合わせ・自己紹介
マレーシア現地事情 APSSAについて |
【第2回】 | 6月21日(木)
補講 6月22日(金) |
各自のテーマを深める#1 |
【第3回】 | 6月28日(木)
補講 6月27日(水) |
各自のテーマを深める#2
危機管理セミナー |
【第4回】 | 7月12日(木)
補講 7月13日(金) |
プレゼンテーション
マレーシア高等教育事情 |


■国際会議 参加
DAY | 日程 | 行程 |
---|---|---|
【1日目】 | 8月5日(日) |
|
【2日目】 | 8月6日(月) |
|
【3日目】 | 8月7日(火) |
|
【4日目】 | 8月8日(水) |
|
【5日目】 | 8月9日(木) |
|
【6日目】 | 8月10日(金) |
|
【7日目】 | 8月11日(土) |
|




■報告会
日程 | 内容 |
---|---|
9月21日(金) 18:00〜20:00 | 参加学生による報告 ※海外SD研修報告会と同時開催 |

学生派遣実績
6大学15名(大阪大学2名、大阪府立大学1名【うち留1名】、大阪市立大学3名、
大阪女学院大学5名【うち留・2名】、関西大学3名【うち留・1名】、関西外国語大学1名)